先日実施しました親子クッキングコンテスト埼玉ガス大会で、入賞されました方々のオリジナルレシピをご紹介します。
まず第一弾として、第3位に入賞しました飯嶋さん親子の作品のご紹介です。
料理名は「ふるさとチャーハンセット」です♪
[材料 4人前]
<チャーハン>
ご飯・・・茶碗4杯分/卵・・・4コ/塩、コショウ・・・少々/ネギ・・・15cm/レタス・・・80g/プチトマト・・・2コ/しゃぶしゃぶ用黒豚・・・8枚/みそダレ(みそ 大さじ4、砂糖・みりん 大2、水 大1)
<しみてるキュウリ>
キュウリ・・・2本/タコ・・・80g/春雨・・・100g/ぽん酢・・・大2
[作り方]
<チャーハン>
① 卵はボールに割りほぐしておく
② ネギはみじん切りにし、湯通しする
③ しゃぶしゃぶ肉は湯通しし、冷水に放して、水気を切る
④ レタスも一口大にちぎり、冷水にさらし、水気を切る
⑤ 皿に③と④をしいておく
⑥ みそダレを合わせておく
⑦ フライパンに油 大1を熱し、ご飯を炒める
⑧ ⑦に卵をかけるように合わせ、7秒待ってから、よく混ぜる
⑨ ⑧にネギを加えて、塩・コショウで調味する
⑩ ⑨に水 大1をふりかけて、パラリとさせる
⑪ ⑤の皿に、⑨を盛り付け、プチトマトを添える
⑫ みそダレをレタスの上にかけて、できあがり
<しみてるキュウリ>
① きゅうりを小口切り、タコはスライスする
② 春雨を熱湯で湯がいて戻し、一口大に切る
③ フライパンにごま油を熱してキュウリを炒める
しんなりするまで3~4分しっかり火を通した方がおいしい
④ ③に②を合わせて炒め、ぽん酢を加えて調味する
⑤ 火を止めてから、④にタコを入れ混ぜる
⑥ 冷蔵庫で冷やし、盛り付ける
☆飯嶋さんのコメント☆
ガスを使った料理は火の通る様子を見たり、香りや箸のあたり・味見などで少しずつ子供に説明できるので、分かりやすく楽しむことができます。
今回は料理の基本の卵を使って、わが家のみんなが大好きなチャーハンを作りました。しゃぶしゃぶ肉はプチぜいたくで柔らかいので小さな子供でもおいしく食べられます♪みそでふるさとを感じる味に仕上げました。キュウリは火をしっかり通してもさわやかな歯ごたえが損なわれない漬物風サラダにできました。
皆さん、どうぞお試しください!