第2回ウィズガス全国親子クッキングコンテスト埼玉ガス大会開催結果レポート♪

Release 2008.11.04

2008年10月25日(土)、深谷生涯学習センター 深谷公民館にて「第2回ウィズガス全国親子クッキングコンテスト埼玉ガス大会」が開催されました。
厳正なる審査にて選ばれた5組の腕自慢・料理自慢の親子が、すばらしいチームワークで愛情たっぷりの我が家のばんごはんを、埼玉県産の食材をふんだんに使い持ち味を生かして披露してくれました。
今回は例年以上にハイレベルで、全参加親子が心をこめて作った作品すべてが僅差で、3チームが同得点で3位入賞となっております。
優勝は、鶴田美都さん・紗也ちゃん親子。親子のチームワークも絶妙で、手作りの味がふんだんに生かされ見事優勝の栄冠に輝きました。鶴田さん親子は、11月3日(月・祝日)越谷市(会場;東彩ガス株式会社 彩life館 料理教室クルール)で行われる埼玉県大会に出場いたします。


【優 勝】
鶴田さん親子(鶴田美都さん&紗也ちゃん)
「しゃけとねぎの土鍋ごはん&ビックリしゅうまい&ブラウンミネストローネ」
趣味が陶芸、とのことで土鍋は自家製、取っ手は花の模様。先ずこの土鍋に圧倒されます。また、素材は地元の深谷ネギ、料理は様々な隠し味。圧倒されること2回目。紗也ちゃんは具沢山の絶品「しゅうまい」を手際よくつくってくれました。他の料理も親子のコンビネーションでバッチリ。優勝に相応しい親子料理でした。
File27-1.jpg


【準 優 勝】
清水さん親子(清水真紀さん&なつめちゃん)
「おさつのニョッキ&おからDEサモサ&エビとトマトのブルスケッタ」
お父さん、妹さんが応援にいらした清水さん親子チーム、家ではいつも多くの方々が集まって楽しそうです。なつめちゃんも日ごろのお手伝いの成果をばっちり見せ、お母さんとは抜群のコンビネーション。日頃も楽しそうに料理をしているのでしょうね。
File27-2.jpg


【3位(エントリー順)】
大木さん親子(大木加恵さん&日菜子ちゃん)
「子供と楽しくCooking!ウチの焼きそば&ゴマチーズボールとひじきサラダ」
最年少参加の日菜子ちゃん。ゴマチーズボールを下地から一生懸命作る姿は、とっても可愛らしく、見ているこちらも思わず微笑んでしまいました。包丁使いもとっても上手で、とても楽しそうに料理しているのが印象的でした。
File27-3.jpg


【3位(エントリー順)】
吉田さん親子(吉田美智子さん&陽貴くん)
「ひき肉と地元深谷ネギを使った我が家の晩御飯」
吉田陽貴くんは、大会史上初参加の男の子。学校ではとてもやんちゃで担任の先生が手を焼くほどの元気とのことですが、料理となると、意外にも日頃からお手伝いをしている様子でとても手際よく、お母さんも頼もしいようです。
File27-4.jpg


【3位(エントリー順)】
山田さん親子(山田英子さん&咲月ちゃん)
「カレーハンバーグ アウトドア風」
趣味がキャンプの山田さん親子。今回の料理もキャンプでよく作る料理だそうです。咲月ちゃんは玉ねぎで大変なことになりましたが、出来上あがりで鍋の蓋を開けると大歓声。親子のコンビネーションと笑顔がとっても印象的でした。
File27-5.jpg



参加していただいた皆さま、大変お疲れさまでした。皆さんとても楽しそうに料理していただき、また出来上がりのお味の方も抜群でした。ありがとうございました。


優勝された鶴田さん親子は、関東中央ブロック大会、そして全国大会をめざして頑張ってください!!


埼玉ガス大会を盛り上げてくださった皆さま、どうもありがとうございました!!